この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

蕎麦のようなさぬきうどんで、豚肉となすの出汁かけうどんを作って食べました

2018年09月17日

世の中は3連休でしたが、我が家は中学生が参観日だったり部活だったりで、3日ともなかなか家族みんなの予定があいませんでした(  ̄- ̄)中学生って、忙しいんですね~。そのかわり、気になっていた家のことがぼちぼちできたので良しとしようっと♪

それにしても、9月も終わりに近づいてきて、涼しいのかと思ったら湿度が高くて蒸し暑かったり、いいお天気の日はかなり暑かったりで、体調管理にいっそう気を使う天候ですねガーン出先で咳をしている人を結構見かけます。私も気を付けないと汗

最近家族からリクエストされるメニューも、温かいものだったり冷たいものだったりするので、どちらでも食べられるように作ってみたら、そんなときに限ってみんな温かい派!





お一人は熱々派だったので、温い派の3人分をパシャり。

使ったのは、蕎麦らしきうどん。そばみたいな見た目だけど、うどんなんです。



材料
蕎麦らしきうどん 1袋
豚肉  200グラム 
なす  1本
椎茸  3枚
油揚げ 少々
ねぎ  少々

蕎麦らしきうどんは、つゆ付き!なので出汁はこれを使って簡単に作れます。



作り方
1 なすと椎茸は食べやすく切って、ねぎは小口切りにする。なすは水にさらして、水気をきっておく。



2 豚肉を炒めて、なすと椎茸を続けて炒める。火が通ったら、水を加えて沸騰するまで加熱。油揚げも加えて、5分ほど煮込む。
3 つゆを入れて、混ぜ合わせたらオッケー!
4 蕎麦らしきうどんゆで時間が2分なので、出汁を作っている間にゆでちゃいます。
5 麺を器に盛り付けて、出汁をかけ、ねぎをもりつけたら出来上がり(*>∇<)ノ


休みの日のごはんって旦那さんがいると結構気を使うのだけど、うちの旦那さんはおつゆのしゅんでるなすが大好きなので、よろこんで食べてくれましたニコニコ
子供たちも、美味しいって言いながら食べてくれたよハート
なんと次女も苦手ななすと椎茸に負けず、完食出来ました!
次女は野菜が得意でないのだけど、こんぴらや販売さんの商品が大好きなので、苦手な野菜を食べてほしいときに使うとよく食べてくれるのですニコニコ

ごはんは楽しんで食べるのが1番ですねピカピカ
  


Posted by 冷凍みかん at 22:00ごはん